Fri, Dec 04

  • 23:10  @ynk ありがとう。作品番号とか探さなきゃ。  [in reply to ynk]
  • 23:08  @ynk あ、これは連弾ではなかった… ベルティーニ 児玉邦夫/児玉幸子=編・校訂 四手のための25の練習曲 です。  [in reply to ynk]
  • 23:04  @ynk あれ、あった。もうちょっと探してみまーす。 http://www.d-score.com/ar/A06053018.html  [in reply to ynk]
  • 23:02  @ynk うーん。ベルティーニの連弾の楽譜で、音友なんだけどね。絶版みたい。  [in reply to ynk]
  • 22:54  @ynk うん、でも出来れば上野の図書館で買って欲しいんだけどw 絶版になってたら無理だなぁ。  [in reply to ynk]
  • 22:48  ちゃんとリスト作んないとなぁ、何調べて何調べてないのか忘れちゃってる
  • 22:47  図書館にあるのに、音友のHPにないってことは、出版とまっちゃったかな
  • 22:45  @ynk ありがとう!でも、学校の図書館に取り寄せ頼んでも大丈夫です。  [in reply to ynk]
  • 22:44  @Inorin 違いますよー。通ってるのは上野です。桐朋の図書館探索してました。  [in reply to Inorin]
  • 22:36  まぁいいや、日本だから
  • 22:36  桐朋にある!と思ったら富山かよ
  • 20:23  ねむいよー
  • 19:27  @maroemon ありがとうございます。楽譜の校訂者って、ある程度名の知れた音楽家が多い気がします。知り合いを辿れば出版社に勤めている人はいますが、なかなかそこから先が繋がりませんね…。売れる見込みがなくてはダメだと思うので、しっかり友人と練ってから働きかけたいです。  [in reply to maroemon]
  • 10:37  @yasutaka28 http://twitter.com/solemon/status/6304630770 これ自分なりの答えで、理由が知りたいというよりは、あまり知られてない作曲家を世間に広めようという活動をしているので、模索中の発言でした。  [in reply to yasutaka28]
  • 10:33  @yasutaka28 私が書きたかったのは、有名な作曲家だと、駄作であっても取り上げられるのに、無名な作曲家の曲は1曲も取り上げられないから、もう少し関心が持たれてもいいのでは?ということであって、無名な作曲家が無名であることを言いたいわけではありません。  [in reply to yasutaka28]
  • 10:12  まだ蚊が居るのかなー…
  • 10:11  @masaodisan あ、まさおぢさんに対して思ったことじゃないですよ!ヴァグネリズムって正直よくわからないなぁって考えてましたw はい、ツリーです^^サンタの帽子かぶってるアイコンが多いので、私はツリー。twibbonで付けました。  [in reply to masaodisan]
  • 10:06  @suno88 そうですよね!短くまとめる日本語能力が問われる様です。。  [in reply to suno88]
  • 10:05  @marshmallowy うん、そだねー。でも、あんまり曲がって捉える人はフォロー外しちゃお…w twibbonでツリー入れたよー!  [in reply to marshmallowy]
  • 09:45  そんなにわかりにくい発言をしてるつもりはないんだけれど、たまに全然違った風に受け取られてるなぁ、短いって怖い
  • 09:36  何にも分かってなくって発言してるわけじゃないですよ…
  • 09:33  @yasutaka28 「拾い上げる」は自分のがではなくて、世間が、ということです。それから、曲がりなりにも研究してる学生なので、そうゆうことは心得てます^^;ネットも、海外の文献を探すのには使用してます。  [in reply to yasutaka28]
  • 00:14  @yasutaka28 え、あ、当時は人気があったので、少しあとの評論ってことですかね。  [in reply to yasutaka28]

Powered by twtr2src