Wed, Jan 13

  • 23:23  あした1限より前に集合。やだなー。断れない低賃金バイト。
  • 22:04  人の癖をよく見てる人の癖について考える
  • 21:49  米国
  • 21:48  議会図書館もうちょっと書誌情報きちんとして欲しいな。
  • 21:47  Not Chargedって借りられてないってだけだよね
  • 21:47  @guarneri ペットはラッパって言う方が多いですね。コンバスはあとで思い出しました。いろいろあるんですね。  [in reply to guarneri]
  • 19:27  ガリカのフラッシュビューアー綺麗だけど重いよ
  • 18:31  @mikeneco_miico トロってわけにはいかないんでしょうねw  [in reply to mikeneco_miico]
  • 18:30  あ、コンバスもあった! RT @mikeneco_miico: ボーンもありますよ、たまに。トロンボーン。6文字以上からは略される? RT @solemon そういえば、略すのはクラとペットくらいかな  [in reply to mikeneco_miico]
  • 18:22  ぐぐってはじめて知りました…オケの子たちもファースト、セカンドって言ってたような。知らなかったから耳に入らなかっただけかも知れませんが。 RT @taeshinobu: ストバイ,セコバイは使いません?RT @solemon: そういえば、略すのはクラとペットくらいかな
  • 18:14  そういえば、略すのはクラとペットくらいかな RT @tinouye: クラクションは下手に鳴らすと刃傷沙汰になるから難しい、、、と。 RT @yves_miora: @solemon クラ?…クラリネットですよね(^^) 一瞬、クラクションと勘違いしました(笑)鳴らすの、難しい…
  • 16:32  .@na_nai そうですよね。 @na_nai さんに言うことではないのですが。RTはもとのpostを肯定しているとは限らないし、付加コメント短くしか入れてないときにまで@が飛んでくることが増えて困惑します。本当に誰に対して言いたいのか、考えてから@を飛ばしていただきたいです。  [in reply to na_nai]
  • 16:18  クラが鳴らせたよ!絶対無理だと思ってたのに。矯正したからかな。
  • 11:16  @na_nai 言葉の影響はありますよね。それはそうと、誰かのpostをRTしたものに返信が付いたとき、どうしたらいいのかよくわかりません。。  [in reply to na_nai]
  • 10:54  @motomi_yo ヤマハ渋谷店にもう1つありますよ!  [in reply to motomi_yo]
  • 10:54  @niac0 長々とすみませんでした。  [in reply to niac0]
  • 10:47  @niac0 にリズムがしみついていない、といったことは言えると思います。  [in reply to niac0]
  • 10:46  @niac0 それから、私が日本人に少し教えたり、また、周りの教育に携わってる人の話を聞いた感じでは、日本人は器用ですが、大きく流れるリズムの躍動、みたいなものを感じるのが苦手だと思います。かといって欧米の人ができるかどうかも知りませんが、よく踊るスペインの人と比べると、身体(続  [in reply to niac0]
  • 10:40  @niac0 て、インド音楽のリズム感があることにはなりませんし、また、その逆も然りだと思います。私は、ピアノを演奏します。もともとピアノ専攻で、いまはちょっと違うことを研究してます。  [in reply to niac0]
  • 10:38  @niac0 いいえ、非常に眠かっただけなのです。わけて考えるとかではなく、西洋のリズムは基本的には全音符を分割していくことで成り立ってるリズムですし、インドの音楽は、加えていくことで成り立っているリズムです。もちろん共通要素もあるのでしょうが、西洋音楽のリズム感があるといっ(続  [in reply to niac0]
  • 01:50  なんか考えること多いけれど、寝ます。お話ししていただいた方、すみません、ありがとう。
  • 01:49  @niac0 西洋音楽西洋音楽以外と、リズムの捉え方自体が全然違うので…。民族音楽研究家のお話を例に挙げられた意図が分かりかねます。  [in reply to niac0]
  • 01:44  むやみに過去を掘って、「日本人はこうだ」と断言する人が多いから、嫌なのだけど、知って客観的に理解できればそれに超したことはない。
  • 01:42  私がつくった曲は、やっぱり日本人で、日本人のつくった作品は、なんとなく分かる面があって、、なんだかわからなくなったけれど、どこかに線があるんだ。
  • 01:40  @niac0 そうなのですか^^;ただ、「日本人は3拍子は苦手」とか、変なレッテルを貼られるのは根拠がない、と思うので、それだけは。  [in reply to niac0]
  • 01:37  @peach_flute いいえ、ありがとうございます。ちなみに私は一応ちいさいときから歌の先生に腹式呼吸を習ったので、声はよくありませんが、腹式呼吸はできます。学べばできることだから、良い意味でも悪い意味でも人種は関係ないと思うんです。  [in reply to peach_flute]
  • 01:35  @niac0 なるほど。いまの私たち日本人に役立つこともありそうですね。不利なことを活かせそうで面白そうです。ありがとうございます。  [in reply to niac0]
  • 01:32  おばあちゃんちで、お茶を習ったり、着物を着せてもらったり、学校で尺八を体験したり。そういうことはしたけれど、それ以上じゃないんだ。
  • 01:31  私としては、良い方も悪い方も、日本人の文化なんて継ごうとしなければ自然と継いでることなんてない、と思ってる。現代の日本に生まれ育った。それ以上でも以下でもない。
  • 01:28  @peach_flute あ、私の発言は、人種のことではありません。日本人の体格のことであり、体格面はしょうがないので、カバーしていかなければいけないことだと思います。@na_naiさんが、人種のことも含んだ発言なのか私には分かりません。  [in reply to peach_flute]
  • 01:26  正直、日本人はこう、といった文化に根ざした考えはあ好きじゃない。日本人が3拍子が苦手だとか、農耕民族だ、とか。私は畑耕してるわけじゃない。関係ない。同時に、むかし素晴らしい日本の文化があったとしても、もう一度掘り起こす労力を使うことなしには、それを継いでいると言えないと思う。
  • 01:19  @tinouye @niac0 面白い話ですね、是非読んでみたいと思います。ただ、腹式呼吸のことではなくて、体格面のことを考えていました。欧米の胸板の厚い体格の人と比べると平均的に弱い面はあり、そこはカバーしていかなければならない、とヨーロッパで勉強した声楽の方が言っていました。  [in reply to tinouye]

Powered by twtr2src