Tue, Nov 30

  • 22:49  santa RT @jesuisunchat: 何に!? RT @solemon: @jesuisunchat 食い下がることにする。
  • 22:39  @jesuisunchat 食い下がることにする。  [in reply to jesuisunchat]
  • 22:36  創造性とか創造力とか書いたら、食い付く人多いからな。
  • 22:35  あぁ、あれかな、一部の創造性メソッドみたいなの。
  • 22:35  @tinouye そうなんですか?わたしあんまりビジネス書読まないので本当にわかりませんけど。。  [in reply to tinouye]
  • 22:33  RT @terrakei: 優秀な人たちに「お前らの今は差別の結果だよ!」なんて突っかかるのは筋違いも甚だしい。分かってる。それは分かっている・・・。優秀な人たちには、一度も視界に入らなかったのかもしれない。生来よい環境を与えられて生まれた人たちになんの罪もない。一体どう ...
  • 22:33  RT @terrakei: 高学歴あるいは、よい教育環境にある人たちが、成長志向なことを言っているのを聞いて、複雑な気持ちになる。この人の志は素晴らしいものだ。けれど一方で、生来の環境や条件によって、不公正な状況を抜け出せない同世代の人たちもいるのだと思うと・・・。
  • 22:33  RT @terrakei: 学歴はすべて努力で得られるわけではない。生まれた環境や条件によって、努力の効用は変化するからだ。いい教育を受けられた人たちは、生来の環境がどれくらい影響しているのか考えてみて欲しい。学歴差別は、差別の構造が非常に見えにくいし、雇用の結果にも結び ...
  • 22:33  RT @terrakei: 差別とは、生来持っている特質や環境によって、社会的に不公正に扱われることを指す。つまり、本人の努力では払拭できないステイタスによって、社会的に迫害を受けることが差別だ。なら、学歴差別は努力の結果であって差別ではないという人がいるが、教育は生来の ...
  • 22:32  @jesuisunchat プレゼントは欲しいけどね。  [in reply to jesuisunchat]
  • 22:26  @jesuisunchat こわい。  [in reply to jesuisunchat]
  • 22:24  ちゃんと何の問題もなくストレートに一番いいとこ行って、そりゃ環境や才能だけじゃなくて真っ当に頑張ってるんだろうけど、そういう人が「頑張れば上手くいく」って書いてるとため息をつきたくなる。「上手くいかない」人が「頑張ってない」とは限らないこと、知っとくべきなのかも知れない。
  • 22:19  自分がある程度恵まれていることもわかっているし、大学院なんてそもそも行きたくても行けない人がわんさかいるわけだし。
  • 22:13  @terrakei そういうこと、よく考えます。うーん。  [in reply to terrakei]
  • 22:11  @tatanonono いや、専門でも知らない人多いと思うw そうです!さっきググってみたらけっこう情報が出てきてビックリしたの。  [in reply to tatanonono]
  • 22:04  @KIYO147 @TETSU1002 案外似た者同士かもねw  [in reply to KIYO147]
  • 22:03  @tatanonono 11線譜じゃなくて?  [in reply to tatanonono]
  • 21:48  ありがとうございます>< RT @hynet: 勉強になります ノ RT @solemon: フォロワーさんへ。solemonをどう思っているか挙手で答えてください《信頼と実績→ノ、そんなsolemonで大丈夫か?→/、調教したい→┛》 http://j.mp/dP64Uk
  • 21:46  フォロワーさんへ。solemonをどう思っているか挙手で答えてください《信頼と実績→ノ、そんなsolemonで大丈夫か?→/、調教したい→┛》 http://shindanmaker.com/65545 #s_tr
  • 21:45  RT @funi_funi: 大好きな曲なのに。これは許せないよなぁ。作曲者表に出ろ。
  • 21:44  アンシャ
  • 21:44  @jesuisunchat うん。。書くつもりでいるんだけど、内容は大体決まってるんだけど、書けないよーどうしよう。  [in reply to jesuisunchat]
  • 21:42  マニュプラ
  • 21:41  @jesuisunchat うーんと、いまここに書いた内容をそのままうつすだけだとおもしろくないよね?!  [in reply to jesuisunchat]
  • 21:38  @jesuisunchat それはどうしてかい?  [in reply to jesuisunchat]
  • 21:37  @kurachin チェロ奏者やヴィオラ奏者ってたまに「弾けるけど読めない」って方がいます。「手は行くんだけどなー」とか、ピアノ弾きからすれば弾ければいいんじゃないかとか思うけど、まぁ、スコアで縦に読むこと考えると、ちゃんと読めた方が良いですよね。  [in reply to kurachin]
  • 21:37  @kurachin なるほど!あ、ちょっとびっくりしたんだけど「11線譜」ってググるといろんな情報が出てきますよ!  [in reply to kurachin]
  • 21:33  @superstringpian 私もなかなか行けないですけどね、あそこはシステムもしっかりしていて快適です(笑  [in reply to superstringpian]
  • 21:31  @KIYO147 http://www.sheetmusicplus.com/title/Manuel-Pratique-new-edition/4015457 これだよー  [in reply to KIYO147]
  • 21:30  今流したの訂正版です。。
  • 21:30  ?ちなみに、オーソドックスな学び方は、Manuel Pratiqueという教材を使うのですが、まず、ドとソだけ書いてある譜面を読んで、とにかくドとソの位置を覚えます。それから、ドレドソラソ…のように周りの音を読み
  • 21:29  ほかにもあると思うよ!てかManuel Pratiqueでした RT @KIYO147: 小さい時、音はソから教えてもらったけど教材の名前までは知らなかった!ソ→ド→2度関係→3度関係進んでいったかどうかまでは記憶になかった。ふむふむ。RT @solemon: ?ちなみに、オーソ
  • 21:25  トゥギャろうかどうか考え中。あー
  • 21:22  @tsuno_bue @herr_frosch わたしホルンは「ホルンホルンホルンホルン」って唱えながら読んでるので…。(役に立たない情報をすみませんw  [in reply to tsuno_bue]
  • 21:20  @superstringpian しばらくtwitterから離れてましてすみません。貴重資料はこのほかにもいっぱいあって、日本のなかでは国立が一番音楽文献を持ってます!  [in reply to superstringpian]
  • 21:16  ホルンって移調もそうだし調号つかわない習慣もあるから厄介ですよね。習慣を受け継いだまま音が多くなるから。RT @herr_frosch: @tsuno_bue @solemon ラッパもそうだけど移調楽器の場合混乱が甚だしいよね。ホルンはハ音記号はまず使わないし。しかも、ヘ音記号
  • 21:12  @nanaichigo よかったです。読んでいただいてありがとうございます^^  [in reply to nanaichigo]
  • 20:23  ルチアの批判校訂譜どこにあるんだろ
  • 20:22  @hakokotek ありがとうございます!移調に関しては私も頭のなかが整理できていないのでまだ書けないですが、近いうちに書きたいと思います^^困ることがなにかありましたら教えてください。  [in reply to hakokotek]
  • 20:20  なんかおもしろい! - 資料別貸出回数ベスト(国立音楽大学附属図書館): http://j.mp/eBmMio #miteru
  • 20:07  1835-2: http://j.mp/foTgWP #miteru
  • 20:04  @kurachin すみません。19世紀じゃなくて18世紀からかも。  [in reply to kurachin]
  • 20:02  @kurachin 11線譜使った方がいいほど動き回る曲はないようなw  [in reply to kurachin]
  • 20:01  @kurachin (笑)。あ、11線譜は実際演奏には使われてはないと思いますけど、19世紀から教則本のはじめとかに載ってました。5線が定着する前は7線とかいろいろあったけれど11線はないと思いますね…。そもそも全部使うのって、トロンボーンくらいですよね。チェロも高音でるけど、  [in reply to kurachin]
  • 19:54  註まで読もう - KALMUS社の楽譜のヒドさ: フロイデ: http://j.mp/dEgWcP #miteru
  • 19:51  @tatanonono チェロさん聴いてくださいなw  [in reply to tatanonono]
  • 19:47  @kurachin そうです!そういう11線譜からはじめるメソッドもわりと多いです。  [in reply to kurachin]
  • 19:45  @tamao_st レモンドレッシング^^♪  [in reply to tamao_st]
  • 19:44  @tatanonono ありがとうございます!ヴィオラ弾く人にアルト譜表の音域がわからないなんてことはないと思いますけどw  [in reply to tatanonono]
  • 19:41  書いたものが残るのが怖いのは、録音として残るのが怖いのと一緒かなw
  • 19:40  @TETSU1002 まだトゥギャったことないw  [in reply to TETSU1002]
  • 19:40  移調楽器をよむときにはまたいろいろあるけれど。
  • 19:37  @tsuno_bue そうなのですね!それ私はいいことだと思います。  [in reply to tsuno_bue]
  • 19:33  もっと間隔を置いた方が良かったかしら。ま、いっか。
  • 19:30  ?必要があれば、ソの線もなぞっても良いかもしれません。そうしてるうちに自然とドの位置を覚えることができるようになるはずです。以上です。ご意見ご批判ご質問などなんでも受け付けます。私のわかる範囲で。
  • 19:30  ?それができるようになると、ドミドソシソ…というように3度関係を覚え、、というように少しずつ増やしていきます。この教材を使わなくてもできる方法はいろいろあると思いますが、ひとつだけ挙げます。書き込んでも良い楽譜のドの線を色の付いたペンでなぞります。
  • 19:30  ?ちなみに、オーソドックスな学び方は、Manual Pratiqueという教材を使うのですが、まず、ドとソだけ書いてある譜面を読んで、とにかくドとソの位置を覚えます。それから、ドレドソラソ…のように周りの音を読み
  • 19:29  ?さらには、楽譜を見ることがめったにない人でも、せっかくフル・スコアを開いたならば、少しでも立体的なイメージがつかんで欲しいし、その方が楽しいと思います。わたしは。
  • 19:29  ?そのイメージが掴めないのは悲しいことだと思います。ヴィオラ譜を見て平気で「ト音記号の1個上」をイメージしてしまうというのは、問題ではないでしょうか。ヴィオラで説明してしまったけれど、これはどんなハ音譜表に対しても言えること。
  • 19:29  ?つぎに、問題点。「ト音記号の1個上」といった認識が身体にしみ込んだ人に、音域の認識ができない人が多いのです。アルト譜表に書ける範囲は、ト音譜表に書ける範囲よりも低い音域です。さらに言えば、アルト譜表はト音譜表とへ音譜表のピッタリ真ん中に位置します。
  • 19:28  ?私が言いたかったのは、「ト音記号の1個上」といった認識を取っ払った方が良いということです。まず、ハ音記号の示すドの場所を覚えて、音程関係で読んでほしい。ト音譜表を先に覚えた人にとっては面倒かも知れないけれど、 ドから123と数えて読んだ方が、良い意味で音楽的な読譜ができるはず。
  • 19:28  ?音大生でも「ト音記号の1個上」っていうことを言っている人は多くて、浸透してしまっています。それに対して問題意識を持っています。なにかもの申さなきゃいけないと思って、昨日は、いそいでポストしたまでです。ソルフェージュ専門に学びつつ、ちびっこにソルフェージュを教えている立場から。
  • 19:28  これから「ハ音記号の読み方について」まとめてポストするので、どなたでも読んでいただけると嬉しいです。なにか勘違いを起こさせちゃったようだけど、侮辱も何も、申し訳ないけどそんな団体、知りもしないんです。神経を逆撫でしちゃいけないので、@飛ばしませんけど。 @nanaichigo
  • 10:28  @anything_ponzu かけない。  [in reply to anything_ponzu]
  • 10:28  まだ先だね RT @KIYO147: バレンタインの時に来てほしいな。少量買えるし。RT @solemon: ぜーたく言わない。けどあそこ確かいろいろ入ってるから、入っててもおかしくない気はする RT @KIYO147: 玉高に来てほしい。RT @solemon: デパ地下とかに
  • 08:45  ぜーたく言わない。けどあそこ確かいろいろ入ってるから、入っててもおかしくない気はする RT @KIYO147: 玉高に来てほしい。RT @solemon: デパ地下とかに入ってるとこの方が入りやすいかな RT @KIYO147: 昔、職場が近くて通りすぎてた。(お店に入りづらい)
  • 08:37  CD-Rいちまい無駄にしちゃった。。
  • 08:31  @anything_ponzu いや…  [in reply to anything_ponzu]
  • 08:30  ピエール・エルメ・パリ(オンラインショッピング)No?l 2010 クリスマスケーキ2010のご案内) | PIERRE HERM? PARIS: http://j.mp/guAa1z #miteru
  • 08:29  デパ地下とかに入ってるとこの方が入りやすいかな RT @KIYO147: 昔、職場が近くて通りすぎてた。(お店に入りづらい) 経済的なところでは、パンにヌテラ塗って食べてもフランス人気分 RT @solemon: @KIYO147 あ、すぐ出てこなかったな。美味しいよね!高いけど
  • 08:16  ピエールエルメのチョコだれかちょうらい
  • 08:15  ポケットみたいですw RT @hshinoda: 叩いたら出てきたっていうのがいいね。 RT @solemon: 微粒子まだあった!はやぶさカプセルたたいたら http://t.asahi.com/sa8
  • 08:14  @KIYO147 あ、すぐ出てこなかったな。美味しいよね!高いけど。ピエールエルメはマカロン超美味しい。  [in reply to KIYO147]
  • 08:11  微粒子まだあった!はやぶさカプセルたたいたら http://t.asahi.com/sa8
  • 01:44  よいよる
  • 01:26  いま書いたCD-Rが無駄にならないことを祈ってる。
  • 01:24  別にチョコチョコ騒がなくても良いんだけど。
  • 01:17  @takuja おぉ!それはほんとの本場ですね。根津にあるセレネーの生チョコも美味しいんですけどねw  [in reply to takuja]
  • 01:11  何か言いましたか?? RT @takuja: @tinouye アクセント違いますよ。どっちもそれもんさんには案外似合いそううだけど。
  • 01:09  @takuja フランス人の先生が、「輸入チョコ美味しいとこあるーけどー、日本のチョコてづくりのとこあるー、美味しでしょー」って言ってました。もうなんでもいいからチョコ食べたいですw  [in reply to takuja]
  • 01:07  @marcella224 トリュフじゃないけど、パリ土産でもらったチョコはおいしかったです。  [in reply to marcella224]
  • 01:04  @takuja これだww http://allabout.co.jp/gm/gc/55889/  [in reply to takuja]
  • 01:03  @takuja 有名なのはマキシムでしょうか。べつにマキシムのチョコが食べたいわけじゃないけど。  [in reply to takuja]
  • 01:01  ごくごく。
  • 00:59  なんかみんなサンタ帽かぶってると同じに見えてくるよー
  • 00:58  @takuja フランスのチョコ食べたい。  [in reply to takuja]
  • 00:58  @takuja 突っ込まれたw  [in reply to takuja]
  • 00:54  solemonの来年のテーマはズバリ 『読書』です。 http://shindanmaker.com/65429 読書のその先にあることを………あ、読むの楽譜でも良いかな??
  • 00:52  RT @kaorekaora: 悪いことを身に付けたり学んだりしてしまう背後にも、その人なりのある種の成功体験が根底にあるような気がしてならない。泣きついてみたら上手くいったとか、怒鳴ってみたらその場はとりあえず収まった、とか。そういうのを「豊富な経験」という表現をするこ ...
  • 00:48  なんか「音部記号」って長ったらしい名前だよな。クレだと短いのに。
  • 00:46  @takuja All Aboutの、「フランス語を、フランスのファッション雑誌や、フランス映画、フレンチメニュー、フランス文学など、文化を通して楽しく学べるサイト」らしいです。2008年で更新は終わってますけどね。  [in reply to takuja]
  • 00:37  これくらいは知ってるけどさ - のだめに続け!フラ語カンタービレ - [フランス語] All About: http://j.mp/gXeDry #miteru
  • 00:34  @paprika_akirpap だと思いますよ!  [in reply to paprika_akirpap]
  • 00:31  RT @yutopio_ja: こんな大学院入試はイヤだ [一般教養篇] フランス革命期のヨーロッパ諸国の外交情勢や思惑などを事細かにさんざん解説した長文を読まさせられた末に、問「この年代におけるヨーロッパ情勢はおいとくとして、この時期の日本の国際政治に対するスタンスを簡 ...
  • 00:26  @ynk いえいえ!  [in reply to ynk]
  • 00:25  自尊心 - Wikipedia: http://j.mp/hn0K9m #miteru
  • 00:21  てか、自意識過剰って言いたいだけだった。
  • 00:19  RT @yanagi_maestro: 学びって脱構築だ。や、普遍化できるかは知らないけれど、経験に踏み込まれる勇気がないうちは、その学びを真剣には考えていなかったなぁと思う。
  • 00:18  @ynk 喧嘩してないよう><えとね、いろんなことに対してプライドがあって、人間としてのプライドは持ってるべきだし。芯の強さは持ってたい!  [in reply to ynk]
  • 00:15  @takuja わかりました!私のなかで2つの話がごっちゃになってました。  [in reply to takuja]
  • 00:08  @takuja なんかプライドって言葉よくわかんないんですけど、岡本真夜のTOMORROWが頭のなかで鳴ってました。  [in reply to takuja]
  • 00:05  @paprika_akirpap モヤモヤくんは、自分のことをよく知っている(かも)。  [in reply to paprika_akirpap]
  • 00:04  @ynk そこは自問自答するよりも、本とか読んだ方が良いかも!こういうの。 http://amzn.to/f0jBVV そこらへんもう少しして、まとめるつもり。(いつになるかわかんないけどwプライドは持ってないと、ね。  [in reply to ynk]

Powered by twtr2src