Sun, Feb 14

  • 23:58  favstarじゃないんだ RT @tohae: 今回のふぁぼったーの障害の影響で、大量の人間がtwistarに流れそう…
  • 23:54  みんなイナカものね。 RT @takuja: 東京方言を多少整えたもの。そして東京はイナカ者の集まり。 RT @solemon: 標準語ってなんなのさ?っ思ったの、だいぶ昔なのに、再発しそうだー
  • 23:26  @genbass それはわかっとーとよ。標準って言葉が気になるったい。(強い口調じゃないよ  [in reply to genbass]
  • 23:25  @t_hisashi それはそうですよね、もともと地方出身なので、日本語に関してスタンダードはわからないので、辞書をとりあえず参考にした程度です。ただ、はじめ「手が温もった」にこれはたぶん標準語なのに、とコメントなさったはずですよ。  [in reply to t_hisashi]
  • 23:18  岐阜がぬくといで青森がぬぐい
  • 23:16  @parkhills どこに進めば?  [in reply to parkhills]
  • 23:15  博多弁も喋れないのにね。
  • 23:14  標準語ってなんなのさ?っ思ったの、だいぶ昔なのに、再発しそうだー
  • 23:12  @t_hisashi ここで。 http://twitter.com/t_hisashi/status/9093339905 広辞苑はそうなんですね。電子辞書に入っているのでつい。岩波国語辞典と角川類語辞典(しか手元にないんです)にも載ってました。  [in reply to t_hisashi]
  • 23:06  石川のじーちゃん世代と、北海道の開拓民と、西日本と、方言を吸収しやすい人は、「ぬくい」を使うっと。それでオッケーかしらね。
  • 23:03  広辞苑には「ぬくぬく」も載ってたよ。
  • 23:02  @t_hisashi あれ、でもはじめの方に「ぬくもった」は標準語だって仰ってませんでしたっけ?ぬくもるだけ?  [in reply to t_hisashi]
  • 22:37  @asakow そうですかー。どこかのタイミングで入って、とくに通じないこともないから残ったのかも?!  [in reply to asakow]
  • 22:35  よかった^^♪ RT @atouut: @solemon 大丈夫。わたしは東京から四方八方があまりわかっておりませぬゆえ。
  • 22:33  だって、福岡から見たら山口だって北なんだもん。
  • 22:32  東京より北はよくわかんない(失礼
  • 22:32  わかんないよ><
  • 22:31  ピンポイントですが石川は言うみたいです RT @atouut: 開拓でいったからかなあRT @solemon: 北海道は言うみたいです! RT @atouut: 西日本だけの言葉なのかもRT @mesonco: 仙台でも言わない。西日本の言葉だと思ってた。…
  • 22:30  あれ、色んな県から挙手が来た気がするけど、みんな関西だったのかな。北の方、よく知らないからなぁ…(福岡出身
  • 22:27  石川のなかでも違ったりするの? RT @hoshigrico: 石川ではあまり聞かないなあ。 RT @soonkyon: 石川ではゆってた気がするよー RT @mesonco: 仙台でも言わない。西日本の言葉だと思ってた。 RT @atouut: うん、ぬくいって言わない。…
  • 22:25  北海道は言うみたいです! RT @atouut: 西日本だけの言葉なのかもRT @mesonco: 仙台でも言わない。西日本の言葉だと思ってた。 RT @atouut: うん、ぬくいって言わない。from東京RT @solemon: 最近の@によると、「ぬくい」を使わないのは関…
  • 22:24  @asakow あれ、出身関東ですか??  [in reply to asakow]
  • 22:23  @mesonco 北海道は言うみたいですよ!  [in reply to mesonco]
  • 22:23  「ぬくぬくする」は?
  • 22:22  じゃぁ、温もりは伝わるんですね! RT @takuja: @solemon 「ぬくもり」という名詞だけかな?
  • 22:21  関東圏の人は温もらないんだ
  • 22:18  @Mirphak_ast ありがとうございます。ただ、「ぬくい」は方言という説…というかググったら出てくるし関東圏の人は使わないみたいなので、ぬるく検証中ですw  [in reply to Mirphak_ast]
  • 22:16  最近の@によると、「ぬくい」を使わないのは関東圏。東京、神奈川、千葉、埼玉っぽい!
  • 22:13  あ、てかてか、ぬくまる、と、ぬくめる、は標準語じゃなかったっけ?
  • 22:11  .@suno88 あ、私、「ぬくめる」だけ使ってます!イミフだ…
  • 22:09  @Little_Mousy あ、それは来たことないです。英語での「ゲームに参加してください」ってDは、自動的に送られてくるみたいだけど。千人超えてるけれど、見たいときに見てあとは@のチェックのみ。さすがに全部は読んでない。だから、意味のない@が来ると正直面倒…。  [in reply to Little_Mousy]
  • 22:02  @Little_Mousy しなくて良いと思います。はじめから印象悪くなってしまいますよね。。フォロー少ない人ならわからなくもないけれど、いっぱいフォローしてる人なんてよく疲れないなぁ、と思いますw  [in reply to Little_Mousy]
  • 21:59  @nyolfen あー、なるほど!表拍裏拍の方が小さい単位なんですね。おそらくクラシックの人はどちらも同じ意味で使っていて、、でも、細かい単位でもそのなかで強拍はー、とか言ってる気がします。曖昧ですね。。  [in reply to nyolfen]
  • 21:53  @hi_ka_ru_ そうなんですね。「ぬくい」って使うのは、北は北海道から色んな場所で使われているみたいです。  [in reply to hi_ka_ru_]
  • 21:52  「ぬくい」使いませんはいまのところ埼玉の人からしか来てないよ、確か。
  • 21:50  @hi_ka_ru_ 福岡市ですよ^^福岡の中でも違いそうですね。  [in reply to hi_ka_ru_]
  • 21:49  @Little_Mousy あ、ダイレクトメッセージにはびっくりしますよね。。それでも魅力的なポストの人であればリムーブしませんけど^^;  [in reply to Little_Mousy]
  • 21:46  私も福岡出身なんですけど使わないんですけどね^^;北九州市の祖母はよく使います。RT @Ruqueto: 九州出身です。「ぬくい」使います。京言葉→多分、言語の渦巻き構造かも。 QT @masaodisan: もともとが,れっきとした京ことばですからねぇ…
  • 21:40  @nyolfen わぁ、すみませんありがとうございます。弱拍もトを示す言葉ですよね?!いまいち違いがわからない…。手元に「表拍裏拍」が載ってる本ないです。もともと「表拍裏拍」ってポップス用語なんですかね。うーんでも、とりあえず学校行ったときに平凡社の音楽辞典でも見てきます!  [in reply to nyolfen]
  • 21:31  「ありがとう」はとても良い言葉だけれどね。
  • 21:30  @MilaCarda1969 縛られたくない性質なんでしょうねw  [in reply to MilaCarda1969]
  • 21:27  @Little_Mousy はじめは私もそうだったんですけど、「いえいえ」送るのめんどうになっちゃいました^^;そんなに深い意味はないんですけどね。  [in reply to Little_Mousy]
  • 21:19  嫌いになったからリムーブするわけじゃないから。「フォローありがとう」とか言われるとリムーブし難いじゃない。申し訳ないけれど「フォローありがとう」が来るのは私のプロフを見てない証拠なので最近は早めにリムーブしてます。
  • 21:05  温かい感じはいいんだと思うんだけど、「フォローありがとう」はやっぱ要らない。あんまりチャット的な感じになると、逃げ出したくなっちゃうからさ。個人的に。
  • 20:51  @t_hisashi 沢山手が挙がりましたよ〜 RT @Implanta: ノ RT @zukazou: ノ RT @_k_s_m_: ノ RT @nyanyanyanyanko: ノ RT @hal024: ノ RT: @shinoi: ノ RT @mikayonayona  [in reply to t_hisashi]
  • 19:44  こんなにRTつくとは思わなかった^^;
  • 19:42  どうやら埼玉は「ぬくい」使わないみたい!それしかわかんない!
  • 19:39  @MilaCarda1969 私もあまり使わないですね。福岡育ちなんですけど。北九州市のおばあちゃんはよく使います。  [in reply to MilaCarda1969]
  • 19:38  「ぬくい」使わない人って、関東圏だけだったりするのかな?
  • 19:36  わぁ、RTQTすごくたくさん。いっぱい手が挙がってるよ。「ぬくい」が広く使われてることはよくわかりました!!
  • 19:32  「ぬくい」は方言から標準語に進化したのかな。
  • 19:30  @sangnam また行ったときにはよろしくおねがいします^^  [in reply to sangnam]
  • 19:29  返信ありがとうございます。「ぬくい」使う人けっこういた!けれど、出身きくの忘れてました。「ぬくい」はググると方言っぽいんだけど広辞苑には載ってます。 @askiss @na_nai @wolf_robin @hi_ka_ru_ @tokisaba  [in reply to askiss]
  • 19:24  「ぬくい」って使う人〜?
  • 19:21  @sangnam 確かにそんなに笑顔ではなかったですけど(笑 仕上がりバッチリでしたので大丈夫です!  [in reply to sangnam]
  • 19:19  そういえば、クラシックでも歌の場合に顕著な気がしたり RT @t_hisashi: ポピュラー音楽の世界では、それは極めて日常的なことですね。RT @solemon: 作曲家の気付いてない魅力を演奏家がひきだすこともあるか。  [in reply to t_hisashi]
  • 19:18  @t_hisashi あれ、でも、広辞苑に載ってますけど?!  [in reply to t_hisashi]
  • 19:15  @sangnam アイコンで確信しました^^  [in reply to sangnam]
  • 19:12  @t_hisashi ありゃ、そうなんですね。「ぬくい」って自分では使わないけれど、よく聞く気がします。  [in reply to t_hisashi]
  • 19:02  @sangnam ちなみに、写真撮ってもらったことあります^^  [in reply to sangnam]
  • 18:45  @rosychie おめでとうございます!!  [in reply to rosychie]
  • 18:37  テキストボックスの箱を縮めるときに、なぜか右下をクリックすることにこだわってる気がする。上下を縮めるのなら左下でも良いのにな。
  • 18:31  @sangnam うわー、今日はさすがに早かったのですね、家族もリピーターしてしまったし…すみません。でも、たい焼きはゲットしたのですね!メール会員になると、そういった情報が届きます。節分にも節分たいやきやってましたよ。  [in reply to sangnam]
  • 18:17  @Froberger 美貌??(笑  [in reply to Froberger]
  • 17:59  I subscribed to ya474's channel on YouTube http://www.youtube.com/user/ya474?feature=autoshare_twitter
  • 17:52  昨日は19:00頃に買ったんですけどね。RT @sjmrkm: thxです^^ もうなくなってそうですねぇ(;^_^A RT @sangnam: ここですね。RT @solemon: 三茶にくる人は昨日今日限定のチョコたいやきを食べるべきだ
  • 17:46  .@solemon?の「マラソン離れ」が深刻を極めています…[離れったー] #banaretter http://neta.spacecom.cc/banare.php?id=solemon いつ近づいたっけ?
  • 17:45  近くに住む人が結構いそうだ
  • 17:41  @eeeeri はい、RT元からも返信来ましたがありがとうございます。「こ」が読めませんでした!  [in reply to eeeeri]
  • 17:38  @srcmc がんばってくださいねー。読めなくて読みたくてうずうずしてしまいました(笑  [in reply to srcmc]
  • 17:37  @sjmrkm 南口の松屋の近くです。50個限定なのでなくなっているかも知れませんが、他のたいやきもおいしいですよ。チョコのは、ケーキの生地でした。  [in reply to sjmrkm]
  • 17:35  読めない… RT @srcmc: レナ〃 ω ⊇ ぅ U ナよ く ち ャ
  • 17:28  大体弾けたら録音してみよ。とりあえずそれ目標にしよ。
  • 17:25  @sangnam 南口の方です。50個限定なのでもしなくなっていたらすみません。他のたいやきもおいしいです^^  [in reply to sangnam]
  • 17:24  作曲家の気付いてない魅力を演奏家がひきだすこともあるか。
  • 17:17  @sangnam 駅のすぐ近くですよ。松屋の近くですけどわかりますかね。かめやのたい焼さんです。  [in reply to sangnam]
  • 17:08  三茶にくる人は昨日今日限定のチョコたいやきを食べるべきだ
  • 17:07  ちょっと弾いてたら手が温もった^^
  • 17:02  @Ruqueto それはありますよね!変に勉強してる人より、はじめたばかりの人とかの方が気付くこともあると思いますよ^^  [in reply to Ruqueto]
  • 17:00  @kokorobell (笑)  [in reply to kokorobell]
  • 16:29  @morige そうですよね。ピアノだってあり得ると思います。  [in reply to morige]
  • 16:28  けどじゃなくて、同じこと行ってる気がするんですけど? RT @kokorobell: けど、理論知らなくてもできてたりすること多くないですか('-'*)?RT @solemon: 和声勉強したからこそ。和声勉強すると見える面はあるんだけど、あー、感覚だけでちゃんとできてる人もい…
  • 16:24  曲に宿るパワーがあるんだよ。
  • 16:23  和声勉強したからこそ。和声勉強すると見える面はあるんだけど、あー、感覚だけでちゃんとできてる人もいるんだな、ってことも感じるんだ。
  • 16:22  @Ruqueto 音楽専門にしてたって、難しいですよ。友人とのアンサンブルは大概話し合ってます。ただ、すっごい人がいると無言で乗せてくれる。そういうときに感じるんです。  [in reply to Ruqueto]
  • 16:17  頭でっかちで押し付けがましい演奏。
  • 16:16  分析できててもダメな演奏あるしね。
  • 16:15  @morige それは大違いだと思うし、演奏家も勉強するに超したことはないと思います。でも、すべてじゃない。ほんの少しならそんな可能性もあるかな、ってことが言いたかっただけなんです。それから、自分では気付かなくても本番弾いてみてはじめて分かることもあるし。  [in reply to morige]
  • 16:07  なんていうかなー、音をちゃんと並べるだけで、知らないうちにすごい演奏になっている可能性もあるってこと。音をちゃんと並べるというのはネガティブな意味じゃなくて、音程、和音の響き、メロディのアルシステシス、リズム感、すべて兼ね備えてが大前提。
  • 16:03  @morige もちろん曲と通じ合える場所までのぼるつもりですよ。その上での話です。高いとか低いとかじゃないんです。それとべつに、演奏が酷くても聴衆に伝わることもあると思ってます。  [in reply to morige]
  • 15:58  アンサンブルは何も打ち合わせしなくても知らないうちに出来ている。それが理想。なかなか難しいけれどね。
  • 15:57  @morige そういうものもあるし、そうでないものもあるかなぁ、と。演奏家が考えもしなかった効果が知らないうちに出来てるということ。もっと高い次元で。  [in reply to morige]
  • 15:47  作曲家の味付けの隠し味って演奏家は気付いてなくても聴衆には伝わるってこと、あると思うんだよなぁ
  • 15:44  演奏家や聴衆が音楽理論を学ばなきゃいけないわけではないんだよね。学んだら見えるものがあるだけで。例えば、全体として統一されたような理論のもとに構築されたものならば、その完成型ができていることが最も大事なこと。過程を学ぶ必要があるとは必ずしも言えない。
  • 15:36  たまによくわかんないRTあるなぁ。
  • 15:32  プロフ見てないのが明らかだなぁ
  • 13:40  え? RT @do_study: <censored>しろ!
  • 13:40  @alwen6688 意味分からない…  [in reply to alwen6688]
  • 13:39  @yves_miora そうですか、メンソレータムを信じて使用してるんですが^^;酷くなったら皮膚科に行くのもアリですね。  [in reply to yves_miora]
  • 13:25  はやかったー
  • 12:38  @yomiusa つなぎっぱで観戦してるよー  [in reply to yomiusa]
  • 12:31  @yomiusa チョコちょうだい!  [in reply to yomiusa]
  • 12:28  @yomiusa また誰か分かんない人出してきたー  [in reply to yomiusa]
  • 12:27  社会還元できる分野の人はすればいいし、でも、できない分野の人っていうのは存在するんだ。その人が無理やり社会還元する方法を探すよりは、応用研究の人が社会還元の方法を探す方が理にかなうような気がする。人類の知的好奇心のために、研究しても良いじゃない。基礎研究の人はそれに真っ当勝負で。
  • 12:23  @yomiusa 歌歌ってるの。  [in reply to yomiusa]
  • 12:15  @yomiusa うさぎおいしかのかわー♪  [in reply to yomiusa]
  • 12:12  @yomiusa なんだよそれー  [in reply to yomiusa]
  • 12:07  わかんないよう>< QT @ishiiyukari: 魚座は与えることと得ることのあいだに太い環流がある。
  • 12:05  @yomiusa 吉ありがとう。でもぬこよりうさの方が好きだよ。  [in reply to yomiusa]
  • 12:05  唇の乾燥を根本的に治したい
  • 12:03  @yomiusa 占って♪  [in reply to yomiusa]
  • 12:02  Laughing at: "ワカメーや2日だって"( http://twitthis.com/dm2xkn )
  • 12:00  .@JunMatsuoka_jp そうなのですね、ソッミーがソーミとなって、レドレドーがファミレドーとなる、よく出来た曲だな、と思ってたのですが。
  • 11:57  ダカンのカッコウも、ソッミー、だよね。ソッミーは多いね。
  • 11:53  足が冷えるよー
  • 11:52  やっぱ無理だ。
  • 11:51  需要がないと出版されないんだから
  • 11:50  最後はファミレドーだと思ってたよ。
  • 11:50  そうですよね! RT @napo_k: ファミレドーRT @solemon ソーミソーミ RT @takashi531: ミミファソーミ RT @JunMatsuoka_jp レレミファーレRT @takashi531: レドレドーー? RT @solemon ソッミーッソッミー  [in reply to napo_k]
  • 11:49  読みたきゃ時間かかっても読むし。
  • 11:48  日本語の本が出てないこと指摘する必要ないと思うけどね。指摘するんなら訳して出版してくれれば良い。
  • 11:38  九州同士だと割と想像がつくんですよね RT @kharaguchi: ああ、九州弁を話しても、聞きかえされない!思う存分話せます。佐賀弁も
  • 11:35  ソーミソーミ RT @takashi531: ミミファソーミ RT @JunMatsuoka_jp レレミファーレRT @takashi531: レドレドーー? RT @solemon ソッミーッソッミー
  • 11:34  そうでした!おもちゃの交響曲でした! @tinouye @takashi531  [in reply to tinouye]
  • 11:30  かっこー、かっこー
  • 11:28  @takashi531 それもそうですね!ドーミレドーソファミーラソソファミ…(曲名わからない)の続きでした。  [in reply to takashi531]
  • 11:27  @Zuraaaa 生菓子も売ってるんです^^  [in reply to Zuraaaa]
  • 11:24  ソッミーッソッミー
  • 11:24  @Zuraaaa 森八、池袋にあるのです。金沢に行ったときにぜったい行こう!と思ってて。すずやかは、行ったときにお店の人にお薦めされた気がします。  [in reply to Zuraaaa]
  • 11:16  @Zuraaaa わお、それ、金沢行ったときお土産に買ったのです!すっごく美味しかったです^^♪  [in reply to Zuraaaa]
  • 11:14  @hatokichi それですよ。なんて曲でしたっけ。  [in reply to hatokichi]
  • 11:13  @meimeim はじめCで、Gに行ってってずっと果てしなく転調してしまいます。  [in reply to meimeim]
  • 11:12  @lusthofmeester up beat, down beatとほぼ同意で使うことあるんですね。私は全然知らなかったので勉強になりました!  [in reply to lusthofmeester]
  • 11:03  @wakaranakatter わっふる  [in reply to wakaranakatter]
  • 01:23  どんぶらこー RT @takuja: これも流してたも。 RT @solemon どういう意味でしょ RT @takuja: ツバルとか。 RT @solemon solemonさんの「日本で生き残れる度」は、17%です。
  • 01:21  @meimeim ソッミー、ソッミー  [in reply to meimeim]
  • 01:19  どういう意味でしょ RT @takuja: ツバルとか。 RT @solemon solemonさんの「日本で生き残れる度」は、17%です。 http://twirate.appspot.com/u/rb2Uq で、どこに行けと?
  • 01:18  ドーミレドーソファミーラソソファミってググったら同じよーなのがいろいろ出てきたー。
  • 01:15  solemonさんの「日本で生き残れる度」は、17%です。 http://twirate.appspot.com/u/rb2Uq で、どこに行けと?
  • 01:13  ピアノの蓋、ピアノのロゴが書いてあるとこ、ピアノの下、叩いたの。
  • 01:12  @takuja はい〜(流  [in reply to takuja]
  • 01:09  「息子の誕生日に思う、ガンになったということ」を見たよ! → http://am6.jp/aHEilt /by @flyingLarus /via @feedtweet
  • 01:08  ケージは割と出会うけど、ピアノの鍵盤で演奏したことあるものはない。ピアノを叩く曲を演奏したことならある。
  • 01:06  @takuja @yves_miora え、、4分33秒はそりゃそうですけど、休符が勉強になるのはもっと別の曲のことかと思いましたが。  [in reply to takuja]
  • 01:04  最近普通にWebからpostに時間かかる
  • 01:01  @takuja え、あ、シュトックハウゼンじゃなくてケージってことですか?  [in reply to takuja]
  • 00:55  まぁ、ベートーヴェンピアノソナタとか休符が大事なものは幾つも RT @Ruqueto: うっ、ピアノ、弱い分野o。. QT @solemon: ピアノは〜? RT @Ruqueto: @takuja ハイドンの「冗談」Φ(..)メモメモ QT @takuja: …弦の人…ハイ…
  • 00:53  @takuja そうなのですね。拍数えられない、楽譜読めない、は、海外の方が多いということは聞きます。  [in reply to takuja]
  • 00:52  調性のあるどんな曲だってハ長調に移調できるはずなのに、ハ長調の曲を作ると思うとすごく限定されたような気がするのはなぜだろうね
  • 00:48  ピアノは〜? RT @Ruqueto: @takuja ハイドンの「冗談」Φ(..)メモメモ QT @takuja: …弦の人だったらハイドンの「冗談」をやってみるのもいいかも。 RT @44da_schnee 裏拍から出る時は…「黙符」だと思います。RT @Ruqueto:ベ…
  • 00:44  休符、とまっちゃうのは日本だけかは分からないけどね
  • 00:42  @lusthofmeester ヨーロッパにいらっしゃったんですね。ドイツもauf taktだし上下が基本ですよね。あれ、arsis thesisって、メロディーの中の重みのような、日本語では置き換えられない言葉として習ったのですが…。ハワイは日本の影響?不思議ですね!  [in reply to lusthofmeester]
  • 00:37  @takuja はいー、当たり前のことですけどね。  [in reply to takuja]
  • 00:36  @nyolfen いや一緒ですよ。あ、意味は違うかも知れませんが、指している拍は一緒です。強拍弱拍より表拍裏拍のイメージの方がいいって言われたことはあります。  [in reply to nyolfen]

Powered by twtr2src