Sun, Mar 21

  • 22:45  見てるなう: 寝ている間に視力回復オルソケラトロジー - http://j.mp/9DPZVE
  • 19:10  どーーーーしどれどしらどっどらどーーーーしどらそみふぁそーーーー(延ばし記号はいい加減)
  • 19:09  よりによってボレロとはww @solemonは『小澤征爾ドヴォルザーク・ホールでラヴェルボレロをロイヤル・フィルと文句をいいながら振った感じ』です。 http://shindanmaker.com/3547 #conductor
  • 13:19  @Ruqueto 真理じゃなかったですっけ?  [in reply to Ruqueto]
  • 12:11  ! - 見てるなう: asahi.com朝日新聞社):「1枚に2億匹」ミドリムシクッキー 科学未来館で人気 - ビジネス・経済 (1/2ページ) - http://j.mp/bvCvfq
  • 11:26  音が違うぞ
  • 11:25  NMLでガッセンハウザー聞き比べ中
  • 11:24  だめだ、中学のときにバッハにJ.S.をつけなくてテストで×もらったんだった。
  • 11:24  バッハ誕生日!
  • 10:42  練習しないとヤバいから練習する。明日と明々後日のために。ふにゅー。
  • 10:41  @orpheus00 サンバですね!ブラジルの人は会ったことないんですが^^;  [in reply to orpheus00]
  • 10:41  海外の講習会のときにダンスパーティー(レゲエみたいなの)あったんですが、人によって全然違ったです RT @dr_erorist: 確かに、それはあるように思えます。QT @solemon 海外の人なら誰でも踊るわけじゃなくて、踊る国と踊らない国があるんだよね。
  • 10:36  スペイン人とかすぐ踊るイメージ。フランス人はみんな踊るわけじゃない(って聞いた
  • 10:35  海外の人なら誰でも踊るわけじゃなくて、踊る国と踊らない国があるんだよね。
  • 01:23  そうなんだ!知らなかった。 RT @vespro1610m: アレンスキーですね。 RT @tinouye: こないだから音楽関連で度忘れしてること。ヴァイオリン1、ヴィオラ1、チェロ2という編成の弦楽四重奏曲を書いている有名な作曲家の名前、、、、
  • 01:21  本当はヨーロッパに行って楽譜を見つけてきて、それでこそ有り難みがわかるんだろうけれど、そんなことしてたら、時間かかるしね。
  • 01:19  @lusthofmeester 楽譜を無料で楽に手に入ることが危険だと思うんです。楽に手に入るものだと思ってしまう。先生から貸してもらえれば「あぁ、大事なものなんだ、返さなきゃ」と思う。コピーしてもコンビニしか儲かりませんが、そこに何らかの思い入れが生まれる気がします。  [in reply to lusthofmeester]
  • 01:16  @lusthofmeester 初心のアマチュアさんを教えてないのでなんともいえませんが、エディションは指定すると思います。それから、どうしてもお金がないのであれば、貸してコピー譜で。(本当はコピーはダメですけどね)ただし、コピーは必ず自分で。その手間が大事だと思います。  [in reply to lusthofmeester]
  • 00:51  うーんなんかあたまぐちゃぐちゃしてる
  • 00:50  @couperin 編集ではなく、昔出版された資料価値の高い楽譜ってないですか?  [in reply to couperin]
  • 00:48  ただ、初心者さんこそはじめは楽譜買って欲しいと思う。ピアノだからかもしれないけれど。
  • 00:47  無料楽譜の質が悪いわけじゃないと思うよ。imslpは出版元書いてあるから確認できるよ。古い楽譜ならば原譜に近いものや資料価値の高いものもあると思うよ。

Powered by twtr2src